肩甲骨を動かすためには肘を肩よりも高くあげる必要があることを皆さんご存知でしょうか?
肩こりに関する相談を受けることが多々あります。
その際、肩を回し、筋肉を柔らかくするよう事を指導する事もありますが
腕だけで、肩の筋肉を回していないケースが見受けられます。
肩甲骨を回すようにすると後頭部から首を通って肩までの筋肉の緊張を取ることができるので
しっかり肘を肩よりも高くあげることを意識してみると良いかもしれません。
通常の運動では使わない筋肉を、骨格を理解しストレッチや運動で動かすことは難しいです。
運動は定期的に行っている方も、もしかすると骨格を動かすには不十分の可能性もあり、
また片側の筋肉を主に使うテニスやゴルフなどではかえって歪みを作る可能性もあります。
慢性的な肩こりにお悩みの方はお気軽に高橋鍼灸整骨院@西八王子までご相談ください。
テニス肘などのスポーツ障害も得意としています。
最近のブログ記事
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2025年03月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (5)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (4)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (3)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (3)
- 2017年08月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年05月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (6)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (11)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (6)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (1)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (1)
- 2011年12月 (2)
- 2011年09月 (2)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (1)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (5)
カテゴリ
- 臨時の休診日・診療時間のお知らせ (31)
- 院長ブログ (101)