骨盤が歪んでしまっていると、体調を悪くしてしまいます。
骨盤は上半身と下半身を支える土台となっていて、それが股関節と連結しています。
体の中心となっている骨盤は、バランスをとったり歩行するためにも重要な役割をします。
徐々に歪んでいく骨盤ですが、人それぞれ癖というものがあり、普段、左右片側どちらかだけに重心を取ってしまう人の場合、お尻の大きさや足の太さが左右で違っていたりします。
一度ご自身で確認してみるといいでしょう。
このままの状態でおくと、骨盤の周りの筋肉が衰えてきて歪みが出てきます。
筋肉が衰えてしまうと付きにくくなってしまい、また、腰骨の間にある神経を圧迫してしまい、運動をいくらやっても元通りの筋肉が付くことはありません。
元の状態に戻すためには、骨盤矯正と運動を両方しながら筋肉をもとのように戻していかなければなりません。
骨盤を矯正するために、ベルトやクッションなどの商品もありますが、他には体操や骨盤たたきダイエット、または、エステで骨盤ダイエットをする人もいるでしょう。
正しい位置に骨盤が戻ると、老廃物も排出しやすくなって新陳代謝が活発になってきます。そうすると、美肌にもなり、胃や腸などが活発に働いてくれます。
足の太さや長さ、左右のバランスなど一度お確かめください。
私ども高橋鍼灸整骨院においても、皆さまの身体の調子を整えて元気になってもらうためのお手伝いをさせていただきます。
最近のブログ記事
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2025年03月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (5)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (4)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (3)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (3)
- 2017年08月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年05月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (6)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (11)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (6)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (1)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (1)
- 2011年12月 (2)
- 2011年09月 (2)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (1)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (5)
カテゴリ
- 臨時の休診日・診療時間のお知らせ (31)
- 院長ブログ (101)