東日本大震災から今日は
3年を迎えた。
死者 15884人
行方不明者 2633人
震災関連死の人も増え続けている。
27万人弱の方が非難生活を
余儀なくされ、10万人の方が
プレハブ仮設住宅で暮らしている。
安定した住居の確保が急務だが
総計画数の2.1%に過ぎないという。
住宅の整備の遅れは、住民の流出が
増す増す進み、地域は一層衰退して
しまう。
政府や自治体は住宅建設の促進を
いっそう計って頂きたいと思います。
頑張れ東北!
頑張れ日本!
心に大きな傷をおいながらも
健気に頑張っている方たちを
みると涙が出てきますね。
この頃、「絆」と言う言葉が
前ほど聞かれなくなりましたが、
家族、友人、地域や職場の仲間との
「絆」を深めて行きましょう。
「天災は忘れた頃にやって来る」
の諺ではありませんが、今にも
地震が、明日に富士山が噴火する
かもしれません。
日ごろの用心、そして1日1日を大切に
生きましょう!
最近のブログ記事
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2025年03月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (5)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (4)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (3)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年09月 (3)
- 2017年08月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年05月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年05月 (7)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (6)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (11)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (6)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (1)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (1)
- 2011年12月 (2)
- 2011年09月 (2)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (1)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (5)
カテゴリ
- 臨時の休診日・診療時間のお知らせ (31)
- 院長ブログ (101)